ルール - 基本能力
LAST UPDATE
2025/05/30
2025/05/30
プリンシパルを持つキャラの登場を宣言しました。相手のイベントや手札宣言能力によってその登場の宣言が失敗した場合、プリンシパルを持つキャラはいつどのように登場するのでしょうか?
プリンシパルを持つキャラの登場の宣言が相手の効果で失敗した場合、そのキャラの登場の宣言の処理が終了したときにプリンシパルが誘発し、ゴミ箱のそのキャラを横に置くことができます。横に置いた場合、そのキャラはターン終了時までキャラの登場宣言を行う際のキャラとして指定できます。また、そのキャラは無償で登場します。
ルール - 基本能力
LAST UPDATE
2025/05/30
2025/05/30
サプライズの効果がよくわかりません。
サプライズとは、通常のキャラの登場宣言が許可された宣言タイミングと比較して「バトル中」「自分がTPのメインフェイズの対応宣言・バトル中・バトル中の対応宣言」「自分がNTPのメインフェイズ・メインフェイズの対応宣言・バトル中・バトル中の対応宣言」が追加となる基本能力です。
ルール - 基本能力
LAST UPDATE
2025/05/30
2025/05/30
サプライズを持つキャラの登場を宣言する場合、そのキャラは効果で登場した扱いになるのでしょうか?
いいえ、効果で登場したキャラとしては扱いません。サプライズはサプライズを持つキャラの登場の宣言ができる条件を変更する基本能力です。
ルール - 基本能力
LAST UPDATE
2025/05/16
2025/05/16
自分が先攻プレイヤーで、相手の後攻1ターン目にターンリカバリーを持つ味方キャラを登場しました。このときターンリカバリーは誘発しますか?
いいえ、誘発しません。ターンリカバリーは、自分の後攻1ターン目にこのキャラが登場したときに誘発します。相手の後攻1ターン目にターンリカバリーを持つキャラが登場したときは誘発しません。
ルール - 基本能力
LAST UPDATE
2025/05/16
2025/05/16
相手キャラが3体登場している自分の後攻1ターン目にターンリカバリーを持つ味方キャラを登場し、効果を処理しました。そのターンにリカバリーを持つ味方キャラを登場した場合、リカバリーは誘発して効果を処理できますか?
いいえ、誘発しません。ターンリカバリーが誘発して効果を処理した場合、そのターン中ターンリカバリーやリカバリーは誘発せず、効果も処理しません。
ルール - 基本能力
LAST UPDATE
2025/03/30
2025/03/30
ターンリカバリーはどのような条件で誘発しますか?
ターンリカバリーは後攻1ターン目に、ターンリカバリーを持つキャラが登場したときに誘発する基本能力です。ただし、同一ターン中に別のリカバリーや別のターンリカバリーを処理している場合、誘発しません。
ルール - 基本能力
LAST UPDATE
2025/03/30
2025/03/30
後攻1ターン目、他のターンリカバリーやリカバリーを持たない味方キャラが登場している状態でターンリカバリーを持つ味方キャラを登場しました。ターンリカバリーは誘発しますか?
はい、誘発します。
ルール - 基本能力
LAST UPDATE
2025/03/30
2025/03/30
相手キャラが1体・自分が後攻で1ターン目にリカバリーを持つ味方キャラを登場しました。このときリカバリーの効果は処理されませんが、そのターンにターンリカバリーを持つ味方キャラを登場した場合、ターンリカバリーは誘発して効果を処理できますか?
はい、誘発し効果を処理できます。リカバリーは条件を満たしていなくても誘発する基本能力ですが、効果を処理していなければターンリカバリーの効果を妨げません。
ルール - 基本能力
LAST UPDATE
2025/03/30
2025/03/30
後攻1ターン目にターンリカバリーを持つ味方キャラが登場したターン中、別のターンリカバリーを持つ味方キャラが登場しました。効果は処理されなくてもターンリカバリー自体は誘発しますか?
いいえ、誘発しません。
ルール - 基本能力
LAST UPDATE
2025/03/30
2025/03/30
先攻1ターン目や2ターン目以降にターンリカバリーを持つキャラが登場したとき、効果は処理されてなくてもターンリカバリー自体は誘発しますか?
いいえ、誘発しません。