カード - LO-6195
LAST UPDATE
2025/07/24
2025/07/24
【LO-6195 採掘者】の構築制限はどういう条件を指しますか?
デッキ60枚が全て、「日属性」であり「EXが2または0」である必要があります。また、「コスト2点以下でDMGが3以上のキャラ」「[CAB]でないアイテム」「[CAB]でないコストが3点以上のエリア」はデッキに入れてはいけません。
カード - LO-6195
LAST UPDATE
2025/07/24
2025/07/24
【LO-6195 採掘者】の1つ目の誘発効果はどういう条件で誘発するのでしょうか?
「採掘者」を配置したとき、またはキャラ以外を1点以上のコストを支払って使用したときに誘発します。後者の条件は、例えばコスト1点以上の「基本能力・能力・イベント・手札宣言能力・アイテムやエリアの効果」の使用、コスト1点以上のアイテムやエリアの配置などが挙げられます。
カード - LO-6195
LAST UPDATE
2025/07/24
2025/07/24
【LO-6195 採掘者】を配置している状態で、コストが0点の能力を、コスト宣言で余剰に[日]コスト1点を発生して使用しました。そのとき「採掘者」の1つ目の誘発効果は誘発しますか?
いいえ、誘発しません。
ルール - 基本能力
LAST UPDATE
2025/05/30
2025/05/30
プリンシパルを持つキャラの登場を宣言しました。相手のイベントや手札宣言能力によってその登場の宣言が失敗した場合、プリンシパルを持つキャラはいつどのように登場するのでしょうか?
プリンシパルを持つキャラの登場の宣言が相手の効果で失敗した場合、そのキャラの登場の宣言の処理が終了したときにプリンシパルが誘発し、ゴミ箱のそのキャラを横に置くことができます。横に置いた場合、そのキャラはターン終了時までキャラの登場宣言を行う際のキャラとして指定できます。また、そのキャラは無償で登場します。
ルール - 基本能力
LAST UPDATE
2025/05/30
2025/05/30
サプライズの効果がよくわかりません。
サプライズとは、通常のキャラの登場宣言が許可された宣言タイミングと比較して「バトル中」「自分がTPのメインフェイズの対応宣言・バトル中・バトル中の対応宣言」「自分がNTPのメインフェイズ・メインフェイズの対応宣言・バトル中・バトル中の対応宣言」が追加となる基本能力です。
ルール - 基本能力
LAST UPDATE
2025/05/30
2025/05/30
サプライズを持つキャラの登場を宣言する場合、そのキャラは効果で登場した扱いになるのでしょうか?
いいえ、効果で登場したキャラとしては扱いません。サプライズはサプライズを持つキャラの登場の宣言ができる条件を変更する基本能力です。
ルール - 宣言
LAST UPDATE
2025/05/30
2025/05/30
宣言が失敗した場合、その宣言したカードを使用したときに誘発する効果などは誘発しますか?
いいえ、誘発しません。
ルール - 宣言
LAST UPDATE
2025/05/30
2025/05/30
宣言が失敗した場合、その宣言した効果に「この効果は失われる」といった表記がある場合、その効果は失われますか?
いいえ、失われません。宣言が失敗した場合、その効果は全て処理されません。
ルール - 宣言
LAST UPDATE
2025/05/30
2025/05/30
宣言が失敗した場合、その宣言した効果に「1ゲームに1回まで使用可能」の制限がある場合、次のターン以降に改めて宣言できますか?
いいえ、宣言できません。(1ゲームに1回まで使用可能)や(1回まで使用可能)といった補足文は効果ではないため、宣言が失敗しても回数に数えられます。
ルール - 宣言
LAST UPDATE
2025/05/30
2025/05/30
宣言が失敗した場合、その宣言したカードが失敗したときに誘発する効果が誘発しますが、これはいつ誘発し、処理するのでしょうか?
宣言したカードの処理が失敗した場合、そのカードの「このカードの宣言が失敗したとき」などと記載された効果が誘発し、その宣言の処理が終了したときに誘発した効果を処理します。その誘発した効果に対して対応して宣言することはできません。