【デッキ紹介】[T]能力を使い倒してコントロール! Navel2.0 ミックス雪単デッキ|| リセ オーバーチュア トレーディングカードゲーム

【デッキ紹介】[T]能力を使い倒してコントロール! Navel2.0 ミックス雪単デッキ

 TOP  リセマガジン デッキラボ 【デッキ紹介】[T]能力を使い倒してコントロール! Navel2.0 ミックス雪単デッキ

デッキラボ

【デッキ紹介】[T]能力を使い倒してコントロール! Navel2.0 ミックス雪単デッキ
2025.06.13

みなさんこんにちは、デッキラボ研究員です。
今回は「Ver.Navel2.0」で追加されたカードによって強化された、雪属性で構成された雪単ミックスデッキの解説をします!

以前ご紹介した「【サンプルデッキ】Navel限定 雪単デッキ」をご覧になりたい方はこちらをチェック!

【サンプルデッキ】Navel限定 雪単デッキ
https://lycee-tcg.com/blog/article.php?number=4442


【デッキ概要】[このデッキから新しいデッキを作る(発売日以降有効)]

枚数 番号 カード名 Rare Ver
4 LO-5941 誇り高き完璧&残念お嬢様 エスト・ギャラッハ・アーノッツ SR NAV
4 LO-5942 白髪に執着する天才若手女優 八日堂 朔莉 SR NAV
4 LO-5943 優雅で尊大な桜屋敷の主 桜小路 ルナ SR NAV
4 LO-5953 二代目小倉朝陽 桜小路 才華 R NAV
4 LO-5954 『ぱるぱるしるばー』の天才デザイナー「パル子」 銀条 春心 R NAV
4 LO-5955 規則至上主義なお姉さん的存在 大蔵 ルミネ R NAV
1 LO-6049 主と従者 C NAV
4 LO-5817 母性あふれるロリお姉ちゃん 朝霞 汐 SR MML
4 LO-5657 魂の帰る場所 夏目 藍 SR QM
4 LO-5508 二つの翼 朱雀院 椿 SR AMC
4 LO-5509 巫女の血族 藍原 しおん SR AMC
2 LO-5629 霊式機巧刀「折紙」 U AMC
1 LO-5630 ヒノトリ C AMC
4 LO-5202 誰かを待ち続ける少女 里村 茜 SR NEX
3 LO-5032 ミス峰城大付属 小木曽 雪菜 SR AQP
4 LO-5057 エンナカムイの青年 オシュトル R AQP
4 LO-5058 アーヴァ=シュランよりの逃亡 シューニャ R AQP
1 LO-5168 刻ノ代贖 C AQP
 
4
4
4
4
4
4
1
4
4
4
4
2
1
4
3
4
4
1
 《主と従者(LO-6049)》を軸に、味方キャラを未行動にしながら、効果が強力な[T]能力を効率よく使って戦うデッキです。
 《主と従者》《刻ノ代贖》で[T]の使用代償を持つキャラに[アグレッシブ]を付与することで、通常よりも早い段階で[T]能力が使えるようになります。それによってゲーム中に[T]能力の使用回数が増やしつつ、味方キャラの能力値を大幅に強化することで、盤面を制圧していきます。
 強力なドロー効果を持つ《母性あふれるロリお姉ちゃん 朝霞 汐》《魂の帰る場所 夏目 藍》、幅広い対応力を誇る《二つの翼 朱雀院 椿》《巫女の血族 藍原 しおん》を組み合わせて、能力値の高さと破棄効果で押し切りましょう!

【キーカード解説】
●:《誇り高き完璧&残念お嬢様 エスト・ギャラッハ・アーノッツ》、《主と従者》、《二代目小倉朝陽 桜小路 才華》
    

 [T]能力と相性の良い効果を持つカードたちです。
 《誇り高き完璧&残念お嬢様 エスト・ギャラッハ・アーノッツ》《二代目小倉朝陽 桜小路 才華》は味方キャラの能力値をを強化する効果に加え、味方キャラを未行動にすることができます。最初はアタッカーとして運用し、その後は自身の効果で未行動にしてから[T]能力を使用するといった運用もできるでしょう!
 《主と従者》は相手ターン開始時に味方キャラすべてに[アグレッシブ]を付与でき、登場したばかりのキャラでも[T]能力を使用できるようになるため、即座に[T]能力により味方キャラの能力値を強化できるようになります。ほかにも、下のカードを破棄する効果を活かして、序盤はキャラを登場させるための手札を確保するためにドロー効果、中盤以降は破棄や味方キャラを未行動にする効果というように使い分けるとよいでしょう。

●:《魂の帰る場所 夏目 藍》、《母性あふれるロリお姉ちゃん 朝霞 汐》

   
 ミックスならではの、手札を増やすことができるキャラたちです。
 [T]能力で行動済みしたとしても、前述した《主と従者》《刻ノ代贖》などによって未行動にできるので、このデッキの弱点である手札の枯渇と防御の弱さを補ってくれます。

●:《二つの翼 朱雀院 椿》、《霊式機巧刀「折紙」》、《巫女の血族 藍原 しおん》
    

 優秀なアイテムである《霊式機巧刀「折紙」》を装備できるキャラたちです。
 《二つの翼 朱雀院 椿》《巫女の血族 藍原 しおん》は登場した際に無償で《霊式機巧刀「折紙」》することができるため、3枚分もの手札の消費を抑えつつ、盤面を作ることができます。
 《霊式機巧刀「折紙」》は強力な破棄効果を持っており、通常の破棄効果を持つカードはバトル中には使用できないものが多数存在しますが、このカードはバトル中でも破棄効果を使用できるため、バトル中の能力値の比べ合いにも有利に立ち回りやすいのが強みです。

【デッキの基本的な動き】
●引き直し

 引き直しの基準は、エリアの配置に関係する《誇り高き完璧&残念お嬢様 エスト・ギャラッハ・アーノッツ》《二代目小倉朝陽 桜小路 才華》《エンナカムイの青年 オシュトル》《アーヴァ=シュランよりの逃亡 シューニャ》です。加えて、手札を増やすことができる《白髪に執着する天才若手女優 八日堂 朔莉》《魂の帰る場所 夏目 藍》《母性あふれるロリお姉ちゃん 朝霞 汐》があると、より安定して盤面を作ることができるでしょう。

●序盤

 《誇り高き完璧&残念お嬢様 エスト・ギャラッハ・アーノッツ》または《二代目小倉朝陽 桜小路 才華》《主と従者》を配置しましょう!
 加えてドロー効果のある《白髪に執着する天才若手女優 八日堂 朔莉》《魂の帰る場所 夏目 藍》《母性あふれるロリお姉ちゃん 朝霞 汐》などを登場させ、次のターン以降の手札を確保するように動いていきます。

●中盤

 ドロー効果を持つキャラで手札を供給すれば、[T]能力を駆使してバトルを有利に立ち回っていきましょう!
 手札は主にキャラの展開に使い、手札が余ってきたらキャラを置き換えていきます。破棄効果は無理に使用するのではなく、バトルでは対処できない相手キャラに対して使っていきましょう。

●終盤

 高い能力値の強化を活かしてゲームを進め、デッキの残り枚数で負けないように進行していきます。
 終盤は破棄効果を使って相手DFキャラを破棄して攻撃を通していくのも良いでしょう。特に《主と従者》の効果の破棄はエリアの効果なので、回避しづらいのも強みの1つです。


いかがだったでしょうか?
「Ver.Navel2.0」で追加されたカードによって強化された、雪属性で構成された雪単ミックスデッキのご紹介をしました。
今回紹介したデッキにみなさんが使いたいカードをデッキに入れてみてください!
今回も最後までお付き合いいただいてありがとうございました。
それでは、また次のコラムもお楽しみに!